運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1976-05-14 第77回国会 参議院 決算委員会 第7号

ソビエトがどうして急にこうなったかと申しますと、軍事力の拡充、これは防衛庁の方の問題にも普及しますけれども、そして四年間に漁獲高三千四百四十万トンになっておりまして一大漁業国でございます。ソ連はきょうの新聞にも出ておりますが、木曜日はもう肉食っちゃいけないと、魚食えという日になっております。

今泉正二

1951-03-02 第10回国会 参議院 運輸委員会 第5号

釧路港は終戦以来暖流の影響を受けまして、「さば」「さんま」漁場の一大漁業基地となつたほか、釧路炭田石炭積出港として、又十條製紙のパルプの積出港といたしまして、更に木炭……、十勝、北見方面の雑穀の積出港といたしまして画期的な飛躍を遂げたわけでありまして、積出した荷物の総トン数は昨年におきましては日本の第十一位ぐらいに相当したかと思いますが、大体二百万トンぐらいだと思います。

伊藤郷一

1948-01-27 第2回国会 参議院 本会議 第8号

ソ連は極東における一大漁業地である。大森林地である。石炭、石油を持つておる。更に穀物の余剩も持つておる。こういう我が國にとつて必要なものを持つておる。そこでイデオロギーはどうか、こうとか言うが、問題はイデオロギーではない。イデオロギーなんか何でもない。なぜか、アメリカが十年前ソ連を認めていなかつたが、満州事変で直ちに認めておる。今次の第二次戰爭を見て御覧なさい。イデオロギーの問題じやない。

細川嘉六

  • 1